今や日本では人生80年と言われており、長生きをする人が多くなりました。そんな中、「長寿祝い」を行う機会も多くなってきたと思います。

長寿祝いは「敬老祝い」「賀寿」とも呼ばれます。「長寿祝い」は、以前は数え年の誕生日に行うことが一般的でしたが、最近では満年齢で行ったり、年の初めや敬老の日などに行ったりと、人それぞれ様々な時期に行っています。本人の健康状態に合わせ、家族や親戚が集まりやすい時期を優先させたりしてお祝いを行う方が良いようです。

平安時代には「五八の賀」と呼ばれる長寿祝いが行われていました。これは40才(5×8=40)のお祝いでした。現代の40才といえば、まだまだ働き盛りです。その後、50才、60才と10年ごとにお祝いされていたと言われています。

室町時代になると「五八の賀」を祝う習慣は薄れ、60才の「還暦」、77才の「喜寿」、88才の「米寿」のお祝いの習慣が一般的となり、それからいくつかの時代を経て現代まで定着しているというわけです。

ですが現代では60才というとまだまだ元気いっぱいの現役の年齢ですよね。還暦のお祝いは控えめに行い、本格的な長寿祝いは「古希」や「喜寿」を迎えてからの方が良いかもしれません。

 ・・・数え年とは・・・

生まれた時点を一歳と数え、その後正月を迎えるたびにひとつ年を加える数え方です。

仏教ではお母さんのおなかの中での一年も「いのち」として数えますので、数え年を用いるのです。 生まれたときは0才ではなく1才で、次の正月が来るたびに年を加算します。

数え方は、満年齢に誕生日前なら2才、後なら1才を足します。

還暦

数え61歳

還暦とは、「本卦還り」といって十干十二支が一回りし、生まれた年の干支にもどることからつけられたもので、数え年で61歳、満で60歳のお祝いです。

赤ちゃんに還るという意味と、赤は魔よけの色ということから、赤ずきん、赤いちゃんちゃんこ、赤い座布団などを家族や近親者が贈り、ますます元気にという願いをこめて祝います。

最近では満年齢で行うことが多くなってきている長寿祝いですが、還暦だけは昔と同じように数え年で行います。

緑寿

65歳

2002年9月に日本百貨店協会が提唱した、65才(数え66歳)のお祝いです。

人生の節目に明るい未来を作るための環境について、もう一度見直してみようという意味があるようです。環境といえば緑、ということで、緑緑(66)寿が簡潔になって、緑寿と名前がついたそうです。

現代社会にマッチした緑寿は、これから先どんどん浸透していくことでしょう。退職祝いと緑寿のお祝いを兼ねて、行ってみるのもいいですね。

古希

70歳

古希は70歳のお祝いで、唐の時代の詩人杜甫の詩「人生七十古来稀也」という言葉に由来しています。

昔は70年生きる人は希であったことから、長寿の祝いとされています。

喜寿

77歳

喜寿は77歳のお祝いです。「喜の字の祝い」ともいい、草書で「喜」の字を書くと「七十七」にみえるところから呼ばれるようになったものです。

祝い方は古稀と同じです。人生80年と言われる現代では、本格的な長寿のお祝いは喜寿から、と考えている人が多いようです。

傘寿

80歳

傘寿は80才で行われるお祝いです。

「傘」という漢字をくずして書いてみると、縦書きで「八十」と見えるところから、80才のお祝いは「傘寿」と呼ばれるようになりました。

傘寿と呼ばれることから、傘を贈る人もいるそうです。

盤寿

81歳

盤寿(ばんじゅ)とは、数え年の81歳のお祝いです。

将棋盤のマス目が「九」×「九」=「八十一」になることからつけられました。

米寿

88歳

米寿は「米」を分解すると「八十八」となることによります。

江戸時代から近親、縁者を招いて祝宴を催し、参加者に桝(ます)の斗掻(とかき)や火吹竹を贈る習慣がありました。

卒寿

90歳

卒寿は「卒」の略字(卆)が九十と分解できるため、90歳のお祝いとされました。

 白寿

99歳

白寿は「白」が「百」の字に一本足りないことから、99歳のお祝いとされました。

百寿 ・ 紀寿

100歳

一世紀から紀寿と付けられました。

茶寿

108歳

茶寿は「茶」の字を分解すると「十、十、八十八」となることによります。

皇寿

111歳

皇寿は「皇」の字を分解すると「白 (=99)、一、十、一」となることによります。

大還暦

120歳

2回目の還暦を迎えたことになるため。

かつての長寿世界一泉重千代さんを讃えるために作られた言葉です。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
10:00-19:00
定休日
土日祝日

「こんなことはできませんか」、「これはどうなるのですか」など、お気軽にご質問、ご要望をご連絡ください。

お電話でのお問合せはこちら

045-475-1420

アートクラフトラボ・ササヤは記念日お祝いの贈り物として、
世界にひとつだけのオリジナル名前入ガラスギフトを彫刻制作いたします。
フォトフレーム・グラス・ペーパーウェイト・トロフィー等
あなたもオリジナルガラス彫刻ギフトで大切な日を演出しませんか?

お気軽にお問合せください

電話でのお問合せ

045-475-1420

<お電話受付時間>10:00-19:00
(土日祝日休業日を除く。作業中などでお電話に出られないことがあります。留守番電話にお名前・連絡先などお残しください。)

※メールに関するご注意
1.お客様のご連絡先携帯メールアドレスが以下の場合、当店からのメールが送信できません。
「@」の直前(左側)に、ドットなどがあるメールアドレス
xxxx.@xxxxxx
「@」より前(左側)で、ドットなどが連続しているメールアドレス
xx..xx@xxxxxx
→ 上記とは違うメールアドレスをご連絡ください。
2.携帯電話側で受信拒否設定してる場合、当店からメールが送信できなかったり、迷惑メールとなっていることがあります。
→ 当店のメールが受信できるよう、受信拒否を解除してください。

オリジナルガラス彫刻工房
アートクラフトラボ・ササヤ

住所

〒222-0033
 神奈川県横浜市港北区
 新横浜1-24-6-405

受付時間

     10:00-19:00

定休日

       土日祝日

セキュリティについて

注文フォームのある商品詳細ページはSSL暗号化通信を使用しております。 お使いのセキュリティソフトによっては、セキュリティ警告が出る場合がございますが問題ございません。

お荷物お問い合わせ

発送された商品が今どこにあるのか・・・
気になるときはこちらの荷物お問い合わせのページへ。

日本郵便の場合

営業日のご案内

3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16

17

18

19

20

21

22

23

24 25 26 27 28 29 30
31            

 

 営業時間 10:00~19:00
 休業日  土日祝日

当店は実店舗を持っておりません。自宅を工房としておりますので、ご来店はご遠慮いただいております。

店長日記♪

店長のブログへようこそ

ササヤ店長のひとりごとブログです。 
仕事のこと、趣味のこと(柏レイソル・サッカー日本代表・格闘技・大相撲・・・など)を思うままに書き連ねています。是非お立ち寄りください。

ご案内

【ご注文の流れ】
1.ご注文フォームで注文
仮注文

2.当店からメールにて
デザインご提示


(修正・変更があれば遠慮なくおっしゃってください。再度デザインをご提示いたします。) 

3.お客様のデザインOKの
お返事(
正式注文
 
デザインOKのお返事をいただくまでは仮注文です。

正式ご注文からお届けまでは通常1週間〜10日間ほどです。
お急ぎの場合、数量が多い場合はお早めにご相談ください。 

お気軽にご注文くださいませ。

  • 手書きメッセージの彫刻、企業ロゴなどの取り込み・素材の持ち込みなど是非ご相談ください。
    可能な限り対応させていただきます。

(手書きのもので彫刻できるのは「ハッキリした細過ぎない線である」「色のトーンが背景と一体化していない」文字やイラストです。)

大量ロット歓迎します。
1個からのご依頼も対応致します。

創立記念・開店記念・卒業記念・退職記念などさまざまな記念品制作を承ります。世界にひとつだけのオリジナル記念品を創りませんか?

メディア・イベント情報

2010.09 東京インターナショナルギフトショー秋に出展
2010.11 スカパー番組取材
2010.12 BS番組に商品出演
2010.12 日刊スポーツ通販のすすめ
2011.01 スカパー番組出演

先月の人気商品ランキング

結婚祝い

結婚祝いには、アートクラフトラボ・ササヤのガラス彫刻ギフトを。